今日はFX記録室「FX比較ロボ」のスワップポイントの更新(2025年2月中旬)を行いましたので最近のスワップ金利の動向について調査したいと思います。
◆スワップ金利お得業者ランキング表【前回(2024年3月)動向調査時】
前回の調査時点で直近のスワップ金利のお得FX業者上位10位までの業者をランキング発表したものです。
オリジナルポイント(ドル円+ユーロ円+豪ドル円+豪ドルドル+NZドル円の買いスワップの合計)でのランキングです!
順位 | FX業者名 | スワップ合計pt |
1位 | LIGHTFX[LIGHTペア] | +696pt |
2位 | GMOクリック証券 | +675pt |
3位 | LINEFX | +664pt |
4位 | SBIFXトレード | +660pt |
SBI証券 | ||
5位 | みんなのFX | +658pt |
LIGHTFX | ||
6位 | FXブロードネット | +648pt |
7位 | GMO外貨 | +641pt |
8位 | 外為どっとコム | +638pt |
9位 | セントラル短資FX | +628pt |
10位 | くりっく365 | +626pt |
◆スワップ金利比較表
定期的に調査をしているスワップ金利ブログの表を元に、2023年11月・2024年3月・2025年2月のスワップ金利(買いスワップ)を通貨ペア別に比較してみました。
今回の調査対象の業者は上記のランキングの10位をピックアップ!
スプレッド | 主要FX業者 | ドル 円 |
ユーロ 円 |
豪ドル 円 |
豪ドル ドル |
NZドル 円 |
||
ドル 円 |
豪ドル 円 |
|||||||
0.18 固定 |
0.48 固定 |
LIGHTFX[LIGHTペア] | +230 | +230 | +127 | -42 | +120 | |
+230 | +216 | +120 | - | +130 | ||||
+171 | +139 | +100 | - | +82 | ||||
0.2 固定 |
0.5 固定 |
GMOクリック証券 | +237 | +203 | +127 | -36 | +136 | |
+225 | +214 | +128 | -24 | +132 | ||||
+170 | +140 | +100 | -8 | +82 | ||||
0.2 固定 |
0.5 固定) |
LINEFX | +223 | +193 | +123 | -39 | +130 | |
+234 | +207 | +131 | -42 | +134 | ||||
+166 | +100 | +95 | -19 | +92 | ||||
0.18 | 0.48 | SBIFXトレード | +230 | +199 | +119 | -36 | +136 | |
+227 | +213 | +117 | -35 | +138 | ||||
+165 | +134 | +96 | -9 | +82 | ||||
0.2 固定 |
0.6固定 | SBI証券 | +230 | +199 | +119 | -36 | +136 | |
+227 | +213 | +117 | -35 | +138 | ||||
+165 | +134 | +96 | -9 | +82 | ||||
0.2 固定 |
0.4 固定 (~3/31) |
みんなのFX | +230 | +230 | +127 | -42 | +120 | |
+220 | +216 | +120 | -28 | +130 | ||||
+166 | +139 | -57 | +100 | +82 | ||||
0.2 固定 |
0.5 固定 |
LIGHTFX[通常ペア] | +230 | +230 | +127 | -42 | +120 | |
+220 | +216 | +120 | -28 | +130 | ||||
+166 | +139 | -57 | +100 | +82 | ||||
0.2 固定 |
0.6 固定 |
FXブロードネット | +246 | +205 | +117 | -77 | +135 | |
+238 | +208 | +130 | -68 | +140 | ||||
+175 | +140 | +105 | -49 | +88 | ||||
0.2 固定 |
0.5 固定 |
GMO外貨 | +235 | +210 | +127 | -59 | +135 | |
+223 | +202 | +116 | -33 | +133 | ||||
+170 | +139 | +106 | -12 | +92 | ||||
0.2 固定 |
0.5 固定 (~3/29) |
外為どっとコム | +225 | +230 | +120 | -52 | +120 | |
+215 | +215 | +110 | -32 | +130 | ||||
+160 | +139 | +110 | -22 | +80 | ||||
0.2 固定 |
0.4 固定 |
セントラル短資FX | +190 | +140 | +112 | -54 | +100 | |
+238 | +215 | +126 | -60 | +128 | ||||
+212 | +212 | +108 | -58 | +138 | ||||
3.0 | 3.0 | くりっく365 | +234 | +188 | +123 | -34 | +133 | |
+227 | +187 | +114 | -33 | +131 | ||||
+172 | +108 | +99 | -10 | +84 |
2023年11月調査 | 2024年3月調査 | 2025年2月調査 |
◆スワップ金利お得業者ランキング発表!!!
今回調査時点で直近のスワップ金利のお得FX業者上位10社のランキングを発表しました。
オリジナルポイント(ドル円+ユーロ円+豪ドル円+豪ドルドル+NZドル円の買いスワップの合計)でのランキングです!
11ヵ月ぶりの調査です。
2024年6月から世界の中央銀行は利下げに舵を取ったことで、スワップ金利も下がってきました。
利下げの動きはまだ止まらない様子です。
今後も対円通貨ペアのスワップが下がることが予測されます。
引き続き、今後の推移に注目していきます。
順位 | FX業者名 | スワップ合計pt |
1位 | GMO外貨 | +495pt |
2位 | LIGHTFX[LIGHTペア] | +492pt |
3位 | みんなのFX | +477pt |
LIGHTFX | ||
GMOクリック証券 | ||
4位 | SBIFXトレード | +468pt |
SBI証券 | ||
5位 | 外為どっとコム | +467pt |
6位 | FXブロードネット | +459pt |
7位 | セントラル短資FX | +439pt |
くりっく365 | ||
8位 | LINEFX | +434pt |
9位 | LION FX | +430pt |
JFX | ||
岡三アクティブ | ||
10位 | 楽天FX | +411pt |
また次回もFX比較ロボのスワップ調査後にレポートします!