2021年09月22日

スワップ金利動向調査(2021年8月中旬調査版)

今日はFX記録室「FX比較ロボ」のスワップポイントの更新(2021年8月中旬)を行いましたので最近のスワップ金利の動向について調査したいと思います。

>>このブログのRankingは・・・・??

スワップ金利お得業者ランキング表【前回(2021年4月)動向調査時】
前回の調査時点で直近のスワップ金利のお得FX業者上位10位までの業者をランキング発表したものです。
オリジナルポイント(ドル円+ユーロ円+豪ドル円+豪ドルドル+NZドル円の買いスワップの合計)でのランキングです!

順位 FX業者名 スワップ合計pt
1位 セントラル短資FX +2pt
2位 みんなのFX -2pt
LIGHTFX
3位 くりっく365 -6pt
4位 SBIFXトレード -14pt
SBI証券
GMOクリック証券
5位 LINEFX -15pt
6位 アイネット証券 -22pt
7位 FXブロードネット -25pt
8位 FXプライム byGMO -30pt
GMOあおぞらFX
9位 YJFX! -35pt
10位 外為どっとコム -39pt


スワップ金利比較表
定期的に調査をしているスワップ金利ブログの表を元に、2020年8月・2020年12月・2021年4月のスワップ金利(買いスワップ)を通貨ペア別に比較してみました。
今回の調査対象の業者は上記のランキングの10位をピックアップ!

スプレッド 主要FX業者 ドル
ユーロ
豪ドル
豪ドル
ドル
NZドル
ドル
豪ドル
0.1
固定
0.4
固定
セントラル短資FX +5 -8 -5 -21 -3
+7 0 0 -6 +1
+3 0 -5 -6 0
0.2
固定
0.3
固定
(~10/29)
みんなのFX +5 -5 +1 -3 +5
+3 -2 0 -6 +3
+4 -12 0 -7 0
0.2
固定
0.6
固定
LIGHTFX +5 -5 +1 -3 +5
+3 -2 0 -6 +3
+4 -12 0 -7 0
3.0 3.0 くりっく365 +11 -10 -4 -7 -5
+9 -14 -3 -7 +9
+9 -13 0 -4 -1
0.19 0.60 SBIFXトレード +7 -11 -3 -7 0
+6 -16 +1 -6 +1
+8 -14 +1 -7 +2
0.2固定 0.7固定 SBI証券 +7 -11 -3 -7 0
+6 -16 +1 -6 +1
+8 -14 +1 -7 +2
0.2
固定
0.7
固定
GMOクリック証券 +6 -14 +1 -11 +1
+5 -16 +1 -5 +1
+7 -14 +2 -5 +3
0.2
固定
0.3
固定
(~9/30)
LINEFX +6 -19 +1 -11 +1
+6 -19 +2 -5 +1
+9 -14 +2 -5 +4
0.7~1.8 1.5~4.0 アイネット証券 +8 -39 +3 0 +6
+10 -40 +2 0 +6
+9 -41 +1 -40 +3
0.2
固定
0.6
固定
FXブロードネット +5 -30 +1 +1 +2
+3 -31 +1 0 +2
+3 -31 +2 0 +2
1.0
固定
3.0
固定
外為オンライン +5 -30 0 0 0
0 -40 0 0 0
0 -45 0 -40 0
0.3 0.9 FXプライムbyGMO +2 -19 -5 +1 -6
+2 -22 0 -10 0
+2 -21 0 -12 +1
0.6 1.3 GMOあおぞらネット銀行 +2 -19 -5 +1 -6
+2 -22 0 -10 0
+2 -21 0 -12 +1
0.2
固定
0.7
固定
YJFX! +5 -23 -6 -16 -8
+5 -25 +1 -16 0
+6 -25 +1 -16 +2
0.2
固定
0.4
固定
(~10/2)
外為どっとコム +6 -30 0 0 0
+5 -30 +1 -16 +1
+6 -30 +1 -16 +2

2020年12月調査 2021年4月調査 2021年8月調査



スワップ金利お得業者ランキング発表!!!

今回調査時点で直近のスワップ金利のお得FX業者上位10社のランキングを発表しました。
オリジナルポイント(ドル円+ユーロ円+豪ドル円+豪ドルドル+NZドル円の買いスワップの合計)でのランキングです!
約4ヶ月ぶりの調査となりました。新型コロナウイルスはワクチン接種の広がりから、景気回復傾向の予測と、経済指標も好結果が続いています。
しかし、スワップポイントは、前回調査よりも値はさらに低く、すべてマイナスポイントとなりました。
スワップ金利重視の長期トレードには厳しい状況が続いています。

引き続き、今後の推移に注目していきます。

順位 FX業者名 スワップ合計pt
1位 LINEFX -7pt
GMOクリック証券
2位 くりっく365 -9pt
3位 SBIFXトレード -10pt
SBI証券
4位 みんなのFX -15pt
LIGHTFX
5位 セントラル短資FX -18pt
6位 FXブロードネット -24pt
7位 FXプライム byGMO -30pt
GMOあおぞらFX
8位 YJFX! -32pt
9位 外為どっとコム -37pt
10位 楽天証券 -40pt

また次回もFX比較ロボのスワップ調査後にレポートします!

posted by FX主婦 at 10:49| Comment(0) | FX独自調査・分析 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください