2017年11月01日

注目のメキシコペソ/円について

ついに!!くりっく365が、10月30日に「メキシコペソ/円」を上場開始しました。
「メキシコペソ/円」は2008年10月にも上場予定となっていましたが、安定したレート提供が事実上不可能になった(リーマン・ブラザーズ証券株式会社が、民事再生法の適用を申請した)事を受けて、上場を延期していました。
今日は、9年越しに実現した注目の「メキシコペソ/円」についてみていきたいと思います。

>>このブログのRankingは・・・・??

mxn1710.bmp

メキシコの人口は約1.3億人で日本と同じくらいですが、面積は196万平方kmで日本の4倍にもなります。一方、GDPは日本の1/4となっているようです。
投資を行う上では、信頼力について気になりますよね。判断材料となる格付け会社による格付けは、以下の通りとなり、メキシコの投資適格級の水準は保たれているといえます。

ムーディーズ S&P フィッチ
メキシコ A3 A BBB+
日本 A1 A+u A


「メキシコペソ/円」取引の注目ポイントと取引のリスクを3つずつあげてみました!

-「メキシコペソ/円」取引の注目ポイント-
■高金利から期待できるスワップ
メキシコの政策金利は7%!トルコは8%、ランドの6.75%と並んで高水準となります。
■他の高金利国(ランドやトルコ)に比べて、高い格付けである
■他の高金利国(トルコ)と比べると、同じ資金・同一レバレッジの場合、数量が5倍保有できる
(1メキシコペソ=約6円、1トルコリラ=約30円)

-「メキシコペソ/円」取引のリスク-
■世界全体での取引量は1.1%となるため、流動性リスクが主要通貨に比べて高い
■信用急低下のリスクが、先進国に比べて高い
■米国経済の影響を受けやすい

くりっく365の「メキシコペソ/円」のスペック内容は以下の通りです。

スペック項目 内容
取引単位 10万通貨
刻み幅 0.005
最小変動幅 500円
取引時間(標準) 月曜日7:10~翌6:55
火~木曜日 7:55~翌6:55
金曜日 7:55~翌6:00
証拠金 個人:4%(=約24,800円/枚)
法人:HV方式にて算出
換算 1メキシコペソ=約6円

店頭FX業者でも「メキシコペソ/円」を取扱っている業者もあるのでチェックしてみてください。

FX業者名 最低取引単位 スプレッド スワップ
外為どっとコム
[外貨ネクストネオ]
1,000通貨 0.5銭原則固定
(例外あり)
15円(~12/29キャンペーン)
ヒロセ通商
[LIONFX]
10,000通貨 2.0銭 0円
マネーパートナーズ
[パートナーズFX]
10,000通貨 0.5銭原則固定 15円
マネーパートナーズ
[パートナーズFXnano]
100通貨 1.0銭原則固定 11円
サクソバンク証券
[スタンダードコース]
10,000通貨 2.0銭 8円
IG証券[標準] 10,000通貨 1.0銭 非公開
上田ハーロー 10,000通貨 40銭 7円
SBI証券
[SBIFXαハイレバレッジ25コース]
100,000通貨 3.8銭 10円
FXプライムbyGMO
[選べる外貨
]
2018年1月20日より取り扱い開始予定

まだまだ詳しく知りたいという方は、セミナーに参加してみましょう!!

大起産業
11/1(水)&11/15(水)・会場セミナー「高金利通貨VS高値更新株価指数」

タイトル 高金利通貨VS高値更新株価指数
日時 2017年11月1日(水)17:00~19:00
2017年11月15日(水)17:00~19:00
会場 東京金融取引所
内容 くりっく365に新通貨ペア登場 メキシコペソ/円
講師 スタッフ
定員 各15名
費用 無料

>>>詳細はこちら

東京金融取引所
11/24(金)・会場セミナー「高金利通貨セミナー」

タイトル 高金利通貨セミナー
日時 2017年11月24日(金)15:00~16:00
会場 東京金融取引所内 「金融取プラザ」
内容 くりっく365の特徴
メキシコの概要
くりっく365高金利通貨の魅力(南アフリカランド/円、トルコリラ/円)
講師 スタッフ
定員 各15名
費用 無料

>>>詳細はこちら

posted by FX主婦 at 14:02| Comment(0) | 有効なFX情報 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください