今回は、自己資本規制比率で比較第28弾です。
>> 自己資本規制比率でFX比較第25弾以前の記事はこちら記事はこちら
>>> 自己資本規制比率でFX比較第26弾の記事はこちら
>>>> 自己資本規制比率でFX比較第27弾の記事はこちら
前回(第27弾)の調査結果でランキングした10社の今回の自己資本規制比率の数値は以下の通りです。
業者名 | 前回調査 (2015年5月) |
今回調査 (2015年11月) |
外為どっとコム | 1,370.0% (2015/03/31) |
1,267.0% (2015/09/30) |
インヴァスト証券 | 1,221.4% (2015/03/31) |
1,230.4% (2015/09/30) |
アイネット証券 | 1,152.3% (2015/03/31) |
1,106.0% (2015/09/30) |
YJFX! | 1,079.4% (2015/03/31) |
1,145.5% (2015/09/30) |
上田ハーロー | 908.7% (2014/12/31) |
883.7% (2015/09/30) |
立花証券 | 878.6% (2015/03/31) |
819.3% (2015/09/30) |
SBIFXトレード | 869.1% (2015/03/31) |
926.3% (2015/09/30) |
松井証券 | 843.5% (2015/03/31) |
878.1% (2015/09/30) |
アリーナFX | 811.8% (2015/03/31) |
589.2% (2015/09/30) |
FXトレーディングシステムズ | 786.6% (2015/04/30) |
598.3% (2015/09/30) |
自己資本規制比率が750%以上の業者は前回までの10社から8社となりました。(アリーナFX、FXトレーディングシステムズが対象外)以下の表は、今回の自己資本規制比率上位10社のランキングです。
業者名 | 今回調査 (2015年11月) |
外為どっとコム | 1,267.0% (2015/09/30) |
インヴァスト証券 | 1,230.4% (2015/09/30) |
YJFX! | 1,145.5% (2015/09/30) |
アイネット証券 | 1,106.0% (2015/09/30) |
SBIFXトレード | 926.3% (2015/09/30) |
上田ハーロー | 883.7% (2015/09/30 |
松井証券 | 878.1% (2015/09/30) |
立花証券 | 819.3% (2015/09/30) |
ゲインキャピタルジャパン | 678.6% (2015/09/30) |
KOYO証券 | 629.0% (2015/09/30) |
さて、FX比較ロボの調査はHPで公開されている最新の情報を対象としており、自己資本規制比率に関しては今後も3ヶ月に一度調査を行います。
中には非公開の業者もありますが、ほとんどの業者は公開しているので、気になっているFX業者、口座開設済みのFX業者の財務状況を確認してみてはいかがでしょうか!