今日で6月も最後となり明日から7月の開始です。いつの間にか1年も半分以上過ぎたのですね。
さて、ドル円相場の方はというと、引続き手掛かり材料に乏しくこう着状態のスタートとなっているようです。
>>このブログのRankingは・・・・??
→【この記事の続きを読む】
2014年06月30日
2014年06月27日
2014年06月25日
2014年06月23日
6/23~6/27★今週のポイント
みんなの党、都議会議員がやじを浴びた問題。この方って、から騒ぎに出てた人だったんですね。ミスヤンマガ、放送作家、フライトアテンダント・・で印象的なエピソードも記憶に残る方でしたが、議員さんになられていたとは。多才な方は羨ましいですねー!
>>このブログのRankingは・・・・??
→【この記事の続きを読む】
>>このブログのRankingは・・・・??
→【この記事の続きを読む】
2014年06月20日
2014年06月18日
2014年06月16日
6/16~6/20★今週のポイント
ワールドカップ初戦、残念でした。。2分で同じシチュエーションで失点なんて。。!だけどゴミを拾って帰ったサポーターや親日的なコートジボワールの選手には心が温まりました。
>>このブログのRankingは・・・・??
→【この記事の続きを読む】
>>このブログのRankingは・・・・??
→【この記事の続きを読む】
2014年06月13日
2014年06月11日
2014年06月09日
2014年06月06日
2014年06月04日
自己資本規制比率で比較第23弾
今回は、自己資本規制比率で比較第23弾です。
>> 自己資本規制比率でFX比較第17弾以前の記事はこちら
>>> 自己資本規制比率でFX比較第18弾の記事はこちら
>>>> 自己資本規制比率でFX比較第19弾の記事はこちら
>>>>> 自己資本規制比率でFX比較第20弾の記事はこちら
>>>>>> 自己資本規制比率でFX比較第21弾の記事はこちら
>>>>>>>> 自己資本規制比率でFX比較第22弾の記事はこちら
2014年06月02日
6/2~6/6★今週のポイント
6月が始まりました。
急に真夏日になりましたが、市場はまだ米金利の低下が続いたり少し冷め気味なのでしょうか。気温と共に相場も上昇しますように!
>>このブログのRankingは・・・・??
→【この記事の続きを読む】
急に真夏日になりましたが、市場はまだ米金利の低下が続いたり少し冷め気味なのでしょうか。気温と共に相場も上昇しますように!
>>このブログのRankingは・・・・??
→【この記事の続きを読む】