毎週金曜日夕方は、「FX比較ロボ」の修正情報をお届けします。
→【この記事の続きを読む】2012年12月28日
2012年12月26日
スワップ金利動向調査
今日はFX記録室「FXスワップ金利比較ブログ」の更新(2012年12月中旬)を行いましたので最近のスワップ金利の動向について調査したいと思います。
2012年12月25日
12/25~12/28★今週のポイント
おはようございます。
16日の総選挙から新政権への期待感で円安相場が続いています。
相変わらず低い投票率。北欧では投票率が80%を越えないと選挙やり直しだそうです。
政治への関心が低いことも問題ですが、低い投票率で「国民の支持を得た」と言われても多くの人の心には届かないでしょう。
もっと一人一人が政治に対する当事者意識を持ってほしいです。直接生活に関わってくることを政治家が勝手に決めたと後から文句を言っても遅いのです。
2012年12月21日
2012年12月19日
FX業界の社名変更・合併など[2012年8月~12月]
2013年幕開けももうカウントダウンですね。
そんな節目を目前に、FX(CFD)業界は、衝撃的な動きをしています。
>>FX業界に、合併・譲渡・親会社異動・・・(2008年4~10月)
>>FX業界の社名変更・合併など[2009~2010年4月]
>>FX業界の社名変更・合併など[2010年5月~10月]
>>FX業界の社名変更・合併など[2010年11月~2011年7月]
>>FX業界の社名変更・合併など[2011年7月~12月]
>>FX業界の社名変更・合併など[2012年1月~7月]
2012年12月17日
12/17~12/21★今週のポイント
おはようございます。
朝から値が飛んでギャップができていますね。
自民党圧勝で政権交代への期待感もあるのでしょうか???
また、今日の日経も大幅高になるのではないでしょうか。
2012年12月14日
2012年12月12日
2012年FX業界の主なニュース
そんな世界情勢の中でFX業界もいろいろな波がありました。
今回はFX業界をめぐる年間のニュースを見て、流れを復習しましょう。
>>このブログのRankingは・・・・??
→【この記事の続きを読む】
2012年12月10日
12/10~12/14★今週のポイント
おはようございます。
今年の冬将軍は、早めのようで、先週末は京都でも初雪となったようです。
クリスマスに、お正月に、イベント目白押しで慌ただしくなりますが、事故や病気に気を付けていきたいと思います。
2012年12月07日
2012年12月05日
FXの確定申告-2013年版-
2013年の確定申告より総合課税から申告分離課税となり、これまでは店頭取引で損益が出た場合は損益持ち越しできませんでしたが、2013年確定申告分より損益持ち越しができます。
FXで損益が出た場合でも確定申告はするようにしましょう!
>>このブログのRankingは・・・・??
→【この記事の続きを読む】
2012年12月03日
12/3~12/7★今週のポイント
おはようございます。
12月になりました。今月は半ばにある総選挙に向けた動きが活発しそうです。
米国とは違い日本では政治に対する関心が薄いです。しかし一般の国民が政治に参加できる唯一の機会が選挙です。
公約をしっかりと読み、投票へ行きたいです。
先日新聞を読んでいると、なんと自民党が「国防軍」を作るという公約が示されていました。徴兵制度も導入したいとか・・・戦争から何を学んだのでしょうか?
恐ろしいと感じました。